Blogブログ

ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。ここに説明文が入ります。

M3Dってなに?

M3Dとは?

Memory(記憶)+3D(3次元立体)

髪がほんらいもっている【記憶】と【3次元立体構造】を復活させるという意味

Point👉 髪が傷んでいる時、この立体構造が崩れているということです。

具体的には?

独自開発の成分である QCP を髪の芯(毛髄質)まで浸透させ、

ドライヤーやアイロンの熱反応を加えることによりアミノ酸やタンパク質を

合成させ、壊れてしまった結合を補修し、健康で元気な髪を取り戻すことができるシステム。

Point👉 独自成分の QCP で内側から髪をキレイにしていきます。

QCPって?

QCP(Quality Control Pico・co)=独自の天然ミネラルリキッド

アイロンの熱を利用し、髪のダメージを補修、保湿。

髪や毛穴などからシリコンを除去。

このQCPを使用する製品・技術に対して【M3D】という名称で冠しています。

Point👉 M3D製品の成分表記には【水】とあるが、これがQCPと呼ばれていて一番大事な成分です。

M3Dの特徴は?

①カラーの色持ちが抜群に良い

②ツヤ感のある光沢でプリンが気にならない

③クセ毛特有の乾燥・ボリューム・ゴワつきが改善

④スタイリングが自在でワックス要らず

⑤コテ巻きで1日キープのセット力

⑥取れかけのパーマヘアーも復活

⑦コテを使わなくてもしなやかな指通り

⑧枝毛や切れ毛が発生しにくい

⑨嫌な臭いや刺激が出ない、自然派カラー

⑩自然を汚さない地球に優しいシステム

Point👉 特に多いお客様の声はツヤ感や柔らかい手触り、嫌な臭いの無さです。

 

  1. こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント」画面にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  • 関連記事はございません。